| 品名 | 取扱い種類 | 詳細ページ |
| 【益子】 | ||
| 益子水簸土 | 1種類 | 確認する |
| 益子皿土(白) | 1種類 | 確認する |
| 益子締土 | 1種類 | 確認する |
| 益子赤土 | 1種類 | 確認する |
| 【信楽】(白系) | ||
| 並漉 | 1種類 | 確認する |
| 特漉 | 1種類 | 確認する |
| 新特漉 | 1種類 | 確認する |
| 古陶 | 1種類 | 確認する |
| 古信楽(細) | 1種類 | 確認する |
| 古信楽(荒) | 1種類 | 確認する |
| 白信楽 | 1種類 | 確認する |
| 上信楽 | 1種類 | 確認する |
| 特上信楽 | 1種類 | 確認する |
| 荒目5号 | 1種類 | 確認する |
| ロット土(K) | 1種類 | 確認する |
| 陶板土 | 1種類 | 確認する |
| 楽白(K) | 1種類 | 確認する |
| 耐急熱耐急冷性粘土 | 1種類 | 確認する |
| 【信楽】(赤系) | ||
| 並赤土 | 1種類 | 確認する |
| 赤土2号 | 1種類 | 確認する |
| 赤土(MH) | 1種類 | 確認する |
| 荒目赤土 | 1種類 | 確認する |
| 特赤土 | 1種類 | 確認する |
| 荒目特赤土 | 1種類 | 確認する |
| 楽赤(K) | 1種類 | 確認する |
| 赤1号(K) | 1種類 | 確認する |
| 赤3号(K) | 1種類 | 確認する |
| 赤5号(K) | 1種類 | 確認する |
| 赤7号(K) | 1種類 | 確認する |
| 赤9号(K) | 1種類 | 確認する |
| テラコッタ | 1種類 | 確認する |
| 【信楽】(黒系・みかげ系) | ||
| 黒泥 | 1種類 | 確認する |
| 黒みかげ(細) | 1種類 | 確認する |
| 黒みかげ(荒) | 1種類 | 確認する |
| 白みかげ(細) | 1種類 | 確認する |
| 白みかげ(荒) | 1種類 | 確認する |
| グレーみかげ | 1種類 | 確認する |
| 黄みかげ | 1種類 | 確認する |
| 赤みかげ | 1種類 | 確認する |
| ピンクみかげ | 1種類 | 確認する |
| 新近江土(白) | 1種類 | 確認する |
| 新近江土(黄) | 1種類 | 確認する |
| 新近江土(グレー) | 1種類 | 確認する |
| 【信楽】(耐熱なべ土) | ||
| 耐熱なべ土(白) | 1種類 | 確認する |
| 耐熱なべ土(赤) | 1種類 | 確認する |
| 【信楽】(黄の瀬土) | ||
| 黄の瀬土(白) | 2種類 | 確認する |
| 黄の瀬土(赤) | 2種類 | 確認する |
| 【京都】 | ||
| 白土 | 1種類2仕様 | 確認する |
| 白荒土 | 1種類2仕様 | 確認する |
| 仁清土 | 1種類2仕様 | 確認する |
| 朝鮮土 | 1種類2仕様 | 確認する |
| 半磁器土 | 1種類2仕様 | 確認する |
| 赤土 | 1種類2仕様 | 確認する |
| 赤荒土(5割) | 1種類2仕様 | 確認する |
| 南蛮土 | 1種類2仕様 | 確認する |
| 黄土 | 1種類2仕様 | 確認する |
| もぐさ土 | 1種類2仕様 | 確認する |
| 【美濃】 | ||
| 志野土(細) | 1種類 | 確認する |
| 白志野(細) | 1種類 | 確認する |
| 特白もぐさ土(荒目) | 1種類 | 確認する |
| もぐさ志野土(荒目) | 1種類 | 確認する |
| 特白もぐさ原土(荒目) | 1種類 | 確認する |
| 大物土(赤) | 1種類 | 確認する |
| 五斗蒔 | 1種類 | 確認する |