粘土・信楽(白系)
※サンプル画像をクリックすると拡大します。
品名 | 重量 | 商品説明 | 税込価格 | |
並漉 | 20Kg | 可塑性が大きく成形性が高い扱いやすい粘土です。幅広い用途向けです。(ベストセラー・人気商品) 焼成温度目安:1230〜1280℃ 収縮率目安:12,5〜13,0% | 2,530円 | |
特漉 | 20Kg | 成形性が高い粘土です。幅広い用途向けです。(ベストセラー・人気商品) 焼成温度目安:1230〜1280℃ 収縮率目安:13,0〜13,5% | 2,695円 | |
新特漉 | 20Kg | 焼締りの良い半磁器系粘土です。小物から中物向けです。 焼成温度目安:1,230〜1,250℃ | 2,893円 | |
古陶 | 20Kg | 古信楽のベース粘土です。成形性が高く、幅広い用途向けです。(ベストセラー・人気商品) 焼成温度目安:1250〜1300℃ 収縮率目安:12,7〜13,0% | 3,465円 | |
古信楽(細) | 20Kg | 珪長石粒で粒度調整した粘土です。成形性が高く、幅広い用途向けです。(ベストセラー・人気商品) 焼成温度目安:1250〜1300℃ 収縮率目安:12,2〜12,5% | 3,465円 | |
古信楽(荒) | 20Kg | 荒目の珪長石粒で粒度調整した粘土です。成形性が高く、小物から中物、食器など向けです。 焼成温度目安:1250〜1300℃ 収縮率目安:12,0〜12,3% | 3,465円 | |
白信楽 | 20Kg | 白呈色、成形性が高い粘土です。小物から中物、食器、花器など向けです。(ベストセラー・人気商品) 焼成温度目安:1250〜1300℃ 収縮率目安:12,7〜13,0% | 3,465円 | |
上信楽 | 15Kg | 粒度が細かく、可塑性も大きい成形性が高い粘土です。小物から中物向けです。(ベストセラー・人気商品) 焼成温度目安:1230〜1280℃ 収縮率目安:13,2%〜13,5% | 3,949円 | |
特上信楽 | 15Kg | 純白で粒度細かい粘土です。耐火度高く、乾燥しやすい特徴があります。小物向け。白化粧泥にも向きます。 焼成温度目安:1230〜1280℃ 収縮率目安:12,8〜13,1% | 4,180円 | |
信楽透土 (細) | 15Kg | 従来の磁器より約3倍の光透過率を誇る陶土です。厚物でも光透で、変形しづらい特徴があります。小物向け。 焼成温度目安:1250〜1300℃ 収縮率目安:12,0〜13,0% | 9,460円 | |
耐急熱耐急冷性粘土
| 20Kg | 成形性が高く、手捻りでも扱いやすい粘土です。釉薬の馴染みも良好で、幅広い用途向けです。楽焼にも適しています。 | 3,190円 | |
荒目5号 | 20Kg | 信楽土の珪長石類の配合量を抑えた粘土です。小物から中物、食器向けです。(フルイ目14) 焼成温度目安:1230〜1280℃ 収縮率目安:12,8〜13,0% | 3,190円 | |
ロット土(K) | 20Kg | 乾式粉砕により粒度調整した粘土です。中物から大物向けです。(フルイ目10) 焼成温度目安:1230〜1280℃
| 3,795円 | |
陶板土 | 20Kg | 荒目のシャモット類で粒度を調整した粘土です。レリーフ等の大物向けです。 焼成温度目安:1230〜1300℃ | 3,025円 | |
楽白(K)
| 20Kg |
可塑性が大きく、呈色は灰白色です。急熱、急冷に強く、楽焼に向く粘土です。小物から中物向けです。焼成温度目安:1100〜1200℃
| 3,630円 |