埼玉県熊谷市のカーラ・ムジカ&カフェでは、11/13~16まで、『第50回記念 火よせ会作陶展』が開催されます。

会期:11/13~16 10~18時

会場:カーラ・ムジカ&カフェ 熊谷市筑波3丁目202

   ティアラ21 3Fアズイースト(JR熊谷駅ビル)

https://www.instagram.com/cara.musica.cafe/?hl=ja

交通アクセス:JR熊谷駅 https://www.takasakitb.co.jp/az-kumagaya/access/

作陶家:岩田 隆  氏他

 

 

さいたま市のギャラリーカフェ ラルゴでは、10/14から、10/18まで、『第3回 風の陶展』が開催されます。ベテラン作陶家さん達の大物作品が多数展示される陶芸個展です。

会期:10/14~18 11時~17時(初日12時~、最終日16時)

会場:ギャラリーカフェ ラルゴ さいたま市中央区鈴谷2ー725ー1

   https://r.goope.jp/gallerycafelargo/

交通アクセス:https://r.goope.jp/gallerycafelargo/about

滋賀県立「陶芸の森」陶芸館では、10/11から、12/14まで、『九谷赤絵の極致』が開催されます。江戸時代後期に開窯した再興九谷のひとつ、宮本屋窯の多彩な装飾文様で埋め尽くされた華やかな「九谷赤絵」の優品の数々が一堂に展示されます。

会期:10/11~12/14 9時30分~17時 月定休

会場:滋賀県立「陶芸の森」陶芸館 https://www.sccp.jp/

交通アクセス:https://www.sccp.jp/guide/access/

埼玉県伊奈町のイノセントギャラリー&カフェ「寧」では、10/3~10/8まで、武州羽生窯・中村氏の作品を展示販売した陶芸個展が開催されます。

会期:10/3~10/8 11~17時(最終日15時)

会場:イノセントアートギャラリー&カフェ「寧」

   伊奈町大針635ー4  TEL048-723ー7371

交通アクセス:https://nei.main.jp/8access/access.html

   

さいたま市のギャラリー「楠楠」では、9/27~10/13まで、作陶家・南公二氏と大庭和昭氏の作品を展示・販売した個展Libraが開催されます。器に加え、オブジェも制作される両氏の作品を天秤(リブラ)に掛けるように楽しめる個展です。

会期:9/27~10/13 11~18時(最終日16時)

会場:ギャラリー楠楠 さいたま市大宮区北袋1-147

https://kusukusu-ginka.hatenablog.com/

https://www.facebook.com/KusuKusuGallery/?locale=ja_JP

交通アクセス:JRさいたま新都心駅 東口徒歩5分

作陶家:南 公二氏    大庭 和昭氏

埼玉県北本市の陶芸教室「恵風窯」さんでは、10/16~18まで、『第23回 恵風窯作品展』が開催されます。今回は、「日本のかたち」をテーマにした同教室25周年記念の作品展になります。

会期:10/16~18 10時~17時

会場:恵風窯  埼玉県北本市北本1-116

   https://www.excellaculture.com/blank-6

交通アクセス:JR北本駅東口徒歩1分

滋賀県立 陶芸の森 陶芸館では、7/19~9/28まで、2025年で誕生から100年を迎えた、【民藝】をテーマにした『民藝から関係へーコミュニティデザインの視点から―』が開催されます。

会期:7/19~9/28  月休(7/21、8/11、9/15開館、翌日休)

会場:滋賀県立 陶芸の森 陶芸館 https://www.sccp.jp/

交通アクセス:https://www.sccp.jp/guide/access/

熊谷市の八木橋百貨店5Fアートサロンでは、6/11~16まで、同市内にて活動されている作陶家・渡辺和比古氏の新作を展示した個展が開催されます。

会期:6/11~16 (最終日16時まで)

会場:八木橋百貨店5Fアートサロンhttps://www.yagihashi.co.jp/

交通アクセス:JR熊谷駅他https://www.yagihashi.co.jp/access/

作陶家:渡辺和比古氏(武州熊谷窯)

さいたま市の埼玉会館第一展示室にて、5/16~18まで、『第44回浦和陶芸教室 中尾窯作品展』が開催されます。毎年恒例の人気の作品展です。

会期:5/16~18 9:30~17:00(初日13時~、最終日16時まで)

会場:埼玉会館第一展示室 https://www.saf.or.jp/saitama/

交通アクセス:JR浦和駅 西口徒歩6分 https://www.saf.or.jp/saitama/access/

主催:浦和陶芸教室中尾窯 https://spooky.hiho.jp/nakao/

東京・有楽町の東京交通会館1Fパールルームでは、5/5~10まで、『2025陶芸教室サカイ工房作品展』が開催されます。

会期:5/5~10 10~19時(最終日16時まで)

会場:東京交通会館1F パールルーム 千代田区有楽町2ー10ー1

交通アクセス:https://www.kotsukaikan.co.jp/access/

主催:陶芸教室サカイ工房 https://sakaikobo.net/

信楽にある「陶芸の森」陶芸館では、3/15~6/22まで、シリーズ・やきもの×グルメの第二弾『近江の古陶磁を味わう』が開催されます。

会期:3/15~6/22 9:30~17時(定休月、5/5開館、5/7振替休)

会場:滋賀県立「陶芸の森」陶芸館 

   https://www.sccp.jp/exhibitions/18898/

交通アクセス:https://www.sccp.jp/guide/access/

東京・銀座の松屋銀座では、2/19~24まで、第3回 全国伝統的工芸品祭『銀座名匠市』が開催されます。陶芸を含め、全国約90産地が一同に集う伝統工芸品の祭典です。

会期:2/19~24 (午前11時~午後8時 最終日午後5時)

会場:松屋銀座8階イベントスクエア 東京都中央区銀座3ー6ー1

交通アクセス:https://www.matsuya.com/ginza/access/

主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会

埼玉県志木市のギャラリー・スペースMでは、2/13~2/18まで、作陶家・鈴木聖佳氏の個展『ピンクカワイイ2』が開催されます。今回は、2023年に開催され好評だったピンクカワイイの第二弾。お皿、カップから、人形まで、さまざまなカワイイが一同に集まります。

会期:2/13~18 11時~18時(最終日17時)

会場:ギャラリー スペースM 志木市本町1ー2ー2

   TEL:048ー474-8486

交通アクセス:志木駅東口よりパス5分

      https://rental-gallery.jp/gallery_space_m/

作陶家:鈴木聖佳氏

菊池美術財団では、『第11回菊池ビエンナーレー陶芸の現在』への出展作品を募集(25年6月30日期限)しています。菊池ビエンナーレは、2004年から隔年で開催される陶芸の公募展で、制作内容や応募資格に制限を設けずに広く募集しているコンクールです。受賞及び、入選作品は、「菊池寛実記念 智美術館」において展覧会として約3ヶ月間、一般公開されます。詳細、下記ご参照ください。

募集期間:2025年6月1日~30日(必着)

応募先:公益財団法人菊池美術財団 第11回菊池ビエンナーレ係

〒105ー0001 東京都港区虎ノ門4ー1ー35 TEL:03ー5733ー5131 info@musee-tomo.or.jp

https://biennale.musee-tomo.or.jp/

          

埼玉県熊谷市の『ギャラリー雲』では、12/12~18まで、同市で作陶活動をされている陶芸家渡辺和比古氏(武州熊谷窯)の作品展が開催されます。

会期:12/12~18 10時~18時(最終日17時30分)

会場:ギャラリー雲  熊谷市伊勢町186 TEL:048ー522ー1858

交通アクセス:JR熊谷駅 市内循環バス「伊勢町ふれあい公園」

       秩父鉄道 上熊谷駅、石原駅より徒歩11~12分

駐車場:有

作陶家:武州熊谷窯 渡辺和比古氏

東京・吉祥寺のギャラリーshell 102 では、12/6~15まで、舞踏家でもある点滅氏の作品を集めた陶芸個展 and Hand (点滅陶芸展)が開催されます。

会期:12/6~15(火休、日,月,水12₋18時、木,金,土12₋20時)

会場:ギャラリーshell 102  https://shell102.com/

交通アクセス:吉祥寺駅 公園口徒歩9分 https://shell102.com/access/

作陶家:点滅氏

機器類のお見積&お問合せ

受付時間
9:00~17:00
定休日
火曜日&第4月曜日

機器類のお見積やお問い合わせは、下記よりご連絡ください。

お電話はこちら

048-722-2390

ご注文&お見積りはこちら 

048-722-2390

<受付時間>  9:00~17:00
※火曜日&第4月曜日は除く 

彩里陶材

住所

〒362-0026
埼玉県上尾市原市北1-9-14

営業時間

9:00~17:00

定休日

火曜日&第4月曜日

Sairi touzai 

Address

1-9-14 Haraichi-kita Ageo Saitama Japan

Business hours

9:00~17:00

Regular holidays

every tues &  4th mon