※各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。
品名 | サイズ | 商品説明 | 税込価格 |
染付釉 SO-123 | 1kg | 酸化焼成で青味がかった色調になる釉です。白色素地粘土に鉄絵、呉須描きが最適です。 焼成雰囲気:酸化 焼成温度目安:1230〜1250℃ 水量目安:700〜800CC/1Kg ボーメ度:52 | 1,320円 |
品名 | サイズ | 商品説明 | 税込価格 |
志野釉SR-112 | 1kg | 長石を使用した乳濁釉です。【お取寄せ商品】 焼成雰囲気:酸化・還元 焼成温度目安:1230〜1250℃ 水量目安:700〜800CC/1Kg ボーメ度:70 | 1,232円 |
品名 | サイズ | 商品説明 | 税込価格 |
わら白釉 SO-24 | 1㎏ | 釉の厚みの部分が乳濁白になる釉です。釉が厚いほど白味が出ます。流れやすい釉です。 (人気商品) | 1,232円 |
サイズ | 商品説明 | 税込価格 | ||
---|---|---|---|---|
乳白釉SO-66 | 1㎏ | 釉の釉の厚みの部分が乳白色になる釉です。釉が厚いほど白味が出ます。(標準0,8㎜厚) (人気商品) | 1,276円 |
サイズ | 商品説明 | 税込価格 | ||
---|---|---|---|---|
白萩釉SO-81 | 1㎏ | 釉の釉の厚みの部分が白萩色になる釉です。 (人気商品) | 1,430円 |
品名 | サイズ | 商品説明 | 税込価格 |
卯の斑釉 SR-101 | 1kg | 黄味のある乳濁釉です。 焼成雰囲気:酸化・還元 焼成温度目安:1200〜1230℃ 水量目安:700〜800CC/1Kg ボーメ度:56 | 1,463円 |
品名 | サイズ | 商品説明 | 税込価格 |
淡水乳濁釉 SO-53 | 1kg | 赤土素地の場合、厚掛けになった部分が乳濁水色に発色する釉です。流やすい釉です。焼成雰囲気:酸化・還元 焼成温度目安:1200〜1230℃ 水量目安:700〜800CC/1Kg ボーメ度:56 | 1,232円 |
品名 | サイズ | 商品説明 | 税込価格 |
淡青乳濁釉 SO-54 | 1kg | 赤土素地の場合、厚掛けになった部分が乳濁青に発色する釉です。流やすい釉です。【補充中】 焼成雰囲気:酸化 焼成温度目安:1200〜1230℃ 水量目安:700〜800CC/1Kg ボーメ度:56 | 1,628円 |