仕上かんな、かんな用材 ※各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。 商品画像 品名 サイズ 商品説明 税込価格 仕上かんな標準型 NO1 190㎜×19㎜ 剣先複合型で、主に粘土を切断する際に使用します。 【外刃】 352円 仕上かんな標準型 NO2 170㎜×19㎜ 大・小の丸い刃が付いていて、曲線削りに適しています。 【外刃】 374円 仕上かんな標準型 NO3 170㎜×19㎜ 大・小の長方刃が付いていて、平面削りに適しています。 【外刃】 352円 仕上かんな標準型 NO4 170㎜×19㎜ 大・小の半丸刃が付いていて、曲線・平面削りに適しています。【外刃】 352円 仕上かんな標準型 NO5 170㎜×19㎜ 刃の幅が20㎜と狭く、刃角の傾斜もきついので、高台脇の急なカーブにも対応できます。 【外刃】 352円 仕上かんな標準型 NO6 180㎜×19㎜ もっともポピュラーな剣先で、主に粘土を切断する際に使用します。【外刃】(人気商品) 319円 仕上かんな標準型 NO7 160㎜×19㎜ 刃の形状は三角形で、使用範囲の広いカンナです。 【外刃】 319円 仕上かんな標準型 NO21 160㎜×19㎜ 異形刃先が組み合わさった複合かんなです。平面、曲面加工に適しています。 【外刃】(人気商品) 385円 仕上かんな標準型 NO22 170㎜×19㎜ 異形刃先が組み合わさった複合かんなです。平面、曲面加工に適しています。刃先が、NO21よりワンサイズ小型な仕様です。【外刃】 385円 仕上かんな標準型 NO23 160㎜×19㎜ 刃先の形状は台形で、角隅部の平面削りに適しています。 【外刃】 385円 仕上かんな標準型 NO24 180㎜×19㎜ 大・小の長方刃が付いていて、狭い曲線加工にも対応可能です。【内刃】 407円 仕上かんな細型 №1 剣先 210㎜×12㎜ 粘土の切り分けや細工に適しています。【外刃・鋼】(人気商品) 424円 仕上かんな細型 №2 三角 180㎜×12㎜ 三角刃付で応用範囲の広いかんなです。【外刃・鋼】 424円 仕上かんな細型 №3 四角 180㎜×12㎜ 刃の形状は長方形で、平面及び、角隅部の削りに適しています。【外刃・鋼】 424円 仕上かんな細型 №4 半R 180㎜×12㎜ 刃先は半丸型で、曲線の削りに適しています。 【外刃・鋼】 424円 仕上かんな特殊型 №1 四角 150㎜×19㎜ 1面のみ刃付で、平面削りに適しています。 【内刃】(人気商品) 319円 仕上かんな特殊型 №2 細四角 150㎜×19㎜ 刃の幅が四角かんなの1/2で、傾斜部分の削りに適しています。 【内刃】 319円 仕上かんな特殊型 №3 三角 150㎜×15㎜ 刃の形状は三角形で、使用範囲の広いかんなです。 【内刃】 319円 仕上かんな特殊型 №4片三角 150㎜×19㎜ 刃の形状は直角三角形で、傾斜部分の削りに適しています。 【内刃】 319円 仕上かんな特殊型 №5 ナイフ型 180㎜×19㎜ 粘土の切断、細工用に適しています。 319円 仕上かんな特殊型 №6 半丸 155㎜×15R 刃の幅が狭く、多様な曲面加工に対応可能です。【外刃】 352円 仕上かんな8本セット 幅18㎜× 長さ155㎜ お求めやすい仕上かんなのセットです。取っての部分には、ゴムが付いています。 2,552円 仕上かんな用材 小 210㎜×12㎜ ペンチ等を使い、オリジナルのかんなを制作するための素材です。 193円 仕上かんな用材 中 210㎜×19㎜ ペンチ等を使い、オリジナルのかんなを制作するための素材です。 187円 仕上かんな用材 大 210㎜×24㎜ ペンチ等を使い、オリジナルのかんなを制作するための素材です。 187円 ※電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390 陶芸用小道具・削り道具一覧ページ