※各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。
品名 | サイズ | 商品説明 | 税込価格 |
---|---|---|---|
砧青磁釉 (443) | 1L | 淡い青味のある青磁釉です。重ね掛けすると色味がより強調されます。 焼成雰囲気:還元 焼成温度目安:1,220~1,270℃ | 2,442円 |
5L | 〃 | 11,187円 |
青磁釉 (444) | 1L | 砧青磁より緑気味の水色の青磁釉です。重ね掛けをすると色味がより強調されます。 焼成雰囲気:還元 焼成温度目安:1,220~1,270℃ | 2,442円 |
5L | 〃 | 11,187円 |
志野釉 | 1L | 半透明の白色に発色する釉薬です。施釉や焼成方法により変化が大きいのが特徴です。 焼成雰囲気:還元 焼成温度目安:1,200~1,280℃ | 2,442円 |
5L | 〃 | 11,187円 |

いぶし釉 | 1L | 銀黒灰色の釉薬です。 焼成雰囲気:酸化・還元 焼成温度目安:1,200~1,250℃ | 4,026円 |
5L | 〃 | 18,535円 |

シナなまこ釉 | 1L | 鉄茶の中に、白い斑紋が混合発色する釉薬です。 焼成雰囲気:酸化・還元 焼成温度目安:1,200~1,260℃ | 4,202円 |
5L | 〃 | 19,382円 |

わら白釉 | 1L | 濃い乳白色の釉薬です。 焼成雰囲気:酸化・還元 焼成温度目安:1,230~1,280℃ | 3,850円 |
5L | 〃 | 17,677円 |

銅青磁釉 | 1L | 光沢のある淡い青緑味の青磁釉です。 焼成雰囲気:酸化 焼成温度目安:1,200~1,280℃ | 3,332円 |
5L | 〃 | 15,290円 |
※電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390