※各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。
品名 | サイズ | 商品説明 | 税込価格 |
---|---|---|---|
北欧緑釉 (934) | 1L | 光沢のある濃い青緑味の釉薬です。 焼成雰囲気:酸化 焼成温度目安:1,220~1,260℃ | 3,014円 |
5L | 〃 | 13,893円 |
酸化ビードロ釉 (946) | 1L | 透明性のある青緑色のガラス質の釉薬です。溶解しやすいので焼成温度に注意が必要です。 焼成雰囲気:酸化 焼成温度目安:1,180~1,240℃ | 2,354円 |
5L | 〃 | 10,901円 |

青均窯釉 (958) | 1L | 青味のある赤紫の中に、白色の流斑紋が出る釉です。 焼成雰囲気:還元 焼成温度目安:1,220~1,270℃ | 2,651円 |
5L | 〃 | 12,177円 |

べっ甲釉 (959) | 1L | 透明性の強い茶色い釉です。 焼成雰囲気:酸化・還元 焼成温度目安:1,200~1,270℃ | 2,211円 |
5L | 〃 | 10,186円 |

黄萩釉 (960) | 1L | 金色と茶色の混合流斑紋を発色する釉です。 焼成雰囲気:酸化・還元 焼成温度目安:1,220~1,260℃ | 2,211円 |
5L | 〃 | 10,186円 |

酸化青磁釉 (961) | 1L | 透明感のある青磁(砧)釉です。 焼成雰囲気:酸化 焼成温度目安:1,200~1,260℃ | 2,211円 |
5L | 〃 | 10,186円 |
※電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390