粉末釉薬一覧

  ※青い文字部分をクリックすると、各ページを直接ご確認いただけます。    

基礎釉 10種類・確認する
  SOシリーズ
53種
初心者にも使いやすいシリーズ
YFシリーズ
48種
鍋釉等、特殊な釉薬も多いシリーズ
MCシリーズ
22種
初心者にも使いやすいシリーズ
MMシリーズ
22種
幅広い層に人気のあるシリーズ
Tシリーズ
43種
幅広い層に人気のあるシリーズ
シンプルカラー釉 10種・確認する 1種・確認する    ‐    ‐    ‐  
透明釉、不透明釉、失透釉、乳白釉、乳濁釉 8種・確認する 6種・確認する 5種・確認する 3種・確認する 9種・確認する
鉄系 14種・確認する 6種・確認する 7種・確認する 9種・確認する 15種・確認する
銅系 8種・確認する 2種・確認する 5種・確認する 6種・確認する 7種・確認する
コバルト、マンガン、クローム、ニッケル、チタン 4種・確認する 1種・確認する    ‐    ‐ 2種・確認する
結晶釉、貫入釉、窯変釉 6種・確認する 5種・確認する    ‐ 2種・確認する 1種・確認する
マット釉、柚子肌釉 6種・確認する 8種・確認する 5種・確認する 2種・確認する 9種・確認する
蛍手斑紋釉、砂釉    ‐ 9種・確認する     ‐    ‐        -

各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

1号釉
(石灰透明釉)
1kg 透明性が高く、磁器の染付に適した透明釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-9(1,280℃)
水量目安:700~900CC/1Kg
 418円

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

3号釉
(石灰透明釉)
1kg 陶器染付に適した透明釉です。下絵具がいきる透明性と安定性があり、基礎釉として幅広く使用されています。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-7(1,230℃)
水量目安:700~900CC/1Kg
440円

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

3号釉・微粉
(石灰透明釉)
1kg 3号釉を微粉加工したものです。即使用することができる釉薬です。
(人気商品)
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-7(1,230℃)
水量目安:700~900CC/1Kg
462円

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

3号釉・微粉
(石灰透明釉)
3kg 1,254円

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

4号釉
(貫入透明釉)
1kg 貫入が入りやすい釉薬です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-8(1,250℃)
水量目安:700~900CC/1Kg
418円

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

6号釉
(タルク乳濁釉)
1kg 弱乳濁(白濁)する釉薬です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-10(1,300℃)
水量目安:700~900CC/1Kg 
495円 

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

8号釉
(ジルコン乳濁釉)
1kg 乳濁度が高く、光沢のある仕上がりになる釉薬です。基礎釉として幅広く使用されている釉薬です。(人気商品)
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-7(1,230℃)
水量目安:700~900CC/1Kg 
660円 

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

9号釉
(亜鉛透明釉)
1kg 亜鉛成分の透明釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-7(1,230℃)
水量目安:700~900CC/1Kg 
495円

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

土灰釉
(土灰透明釉)
1kg 染付に適した透明釉です。還元焼成では青味が出ます。石灰釉より鉄やマンガンを含んでいるので、味わい深い仕上がりになります(人気商品)
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-7(1,230℃)
水量目安:700~900CC/1kg
495円

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

マット釉
(半艶消透明釉)
1kg 少し艶を抑えた仕上がりになる半艶消しの透明釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-8(1,250℃)
水量目安:700~900CC/1Kg 
462円

 商品画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

白マット釉
(半艶消白濁釉)
1kg 少し白濁し、艶を押さえた仕上がりになるマグネシア成分の釉薬です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:SK-9(1,280℃)
水量目安:700~900CC/1Kg
(厚掛推奨)
528円

 ※20㎏/1袋にての販売もしております。詳しくは、お問合せください。

電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390

粉末釉薬一覧ページ

※各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

黄釉
SO-28
1kg 光沢のある黄色に発色する釉です。
(人気商品)
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200~1230℃
水量目安:700~800CC/1Kg 
ボーメ度:50

1,573

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

フレッシュブルー釉
(ふじ)
SO-12
1kg 光沢のある爽やかな青に発色する釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1220~1230℃
水量目安:700~800CC/1Kg 
ボーメ度:50
1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

青紫釉(あじさい)
SO-124
1kg マット調で、青みがかった紫色に発色する釉です。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200~1230℃
水量目安:700~800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,760円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

赤紫釉(むらさき)
SO-44
1㎏ 赤みがかった紫色に発色する釉です。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200~1230℃
水量目安:700~800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,628円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

ピンク釉
SO-125
1kg 半透明なピンクに発色する釉です。
(人気商品)
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200~1230℃
水量目安:700~800CC/1Kg  
ボーメ度:50
1,375円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

マロン釉
SO-20
1kg 栗色に発色する釉です。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200~1230℃
水量目安:700~800CC/1Kg 
ボーメ度:50
 
1,760円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

桜花釉 
SO-43
1㎏ 不透明な淡い桃色に発色する釉です。厚掛けが適しています。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200~1230℃
水量目安:700~800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,463円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

グリーン釉 
SO-3
1kg 光沢のある緑色に発色する釉です。【在庫僅少】
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200~1230℃
水量目安:700~800CC/1Kg 
ボーメ度:54 
1,507円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

緑青釉 
SO-80
1kg 光沢のある緑青に発色する釉です。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200~1230℃ 
水量目安:700~800CC/1Kg 
ボーメ度:54
1,430円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

ひわ釉 
SO-11
1kg 酸化焼成では、光沢のあるヒワ色に発色する釉です。還元焼成では、白味のある空色に発色する釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安1200~1230℃
水量目安:700~800CC/1Kg 
ボーメ度:50
1,573円

20㎏/1袋にての販売もしております。詳しくは、お問合せください。

電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390

粉末釉薬一覧ページ

各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

染付釉

SO-123

1kg 酸化焼成で青味がかった色調になる釉です。白色素地粘土に鉄絵、呉須描きが最適です。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1230〜1250℃
水量目安:700〜800CC/1Kg
ボーメ度:52
1,320円

イメージ画像

 品名

サイズ

商品説明 

税込価格

志野釉SR-112 1kg 長石を使用した乳濁釉です。【お取寄せ商品】
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1230〜1250℃
水量目安:700〜800CC/1Kg
ボーメ度:70
1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

わら白釉 SO-24 1㎏

釉の厚みの部分が乳濁白になる釉です。釉が厚いほど白味が出ます。流れやすい釉です。

(人気商品)
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg
ボーメ度:56 

1,232円
サイズ   商品説明   税込価格

乳白釉SO-66

1㎏

釉の釉の厚みの部分が乳白色になる釉です。釉が厚いほど白味が出ます。(標準0,8㎜厚)

(人気商品)
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:800〜1,000CC/1Kg
ボーメ度:54

  1,276円
サイズ   商品説明   税込価格

白萩釉SO-81

1㎏

釉の釉の厚みの部分が白萩色になる釉です。

(人気商品)
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:800〜1,000CC/1Kg
ボーメ度:54

  1,430円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

卯の斑釉 SR-101 1kg 黄味のある乳濁釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56 
1,463円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

淡水乳濁釉

SO-53

1kg 赤土素地の場合、厚掛けになった部分が乳濁水色に発色する釉です。流やすい釉です。焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃ 
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

淡青乳濁釉 SO-54 1kg 赤土素地の場合、厚掛けになった部分が乳濁青に発色する釉です。流やすい釉です。【補充中】
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg ボーメ度:56
1,628円 

 ※20㎏/1袋にての販売もしております。詳しくは、お問合せください。

電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390

粉末釉薬一覧ページ

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

青磁釉(N) SO-136 1kg 厚掛けしてじっくり溶かすと深みのある青色に発色します。焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1230〜1250℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

青磁釉(還) SR-150 1kg 厚掛けしてじっくり溶かすと深みのある青色に発色します。【お取寄せ商品】
焼成雰囲気:還元
焼成温度目安:1230〜1250℃
水量目安:700〜800CC/1Kg
ボーメ度:56 
1,430円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

青白磁釉 SO-50 1kg 赤土の素地では、緑色に発色します。厚掛けが適しています。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:58
1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

鉄赤釉 SO-64 1kg

赤味の強い赤茶色に発色する光沢釉です。

焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:54

1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

伊賀緑灰釉 

SO-25

1kg 透明感のある光沢グリーンに発色する釉です。厚掛けほど、透明グリーンが増します。流れやすい釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg  
ボーメ度:58
1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

茶油滴釉 SO-127 1㎏ 茶黒に発色する光沢釉です。釉の厚さ、温度により斑状が変化します。焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg  
ボーメ度:56
1,595円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

白天目釉 SO-72 1kg 柔かい感じの白に発色する釉です。厚掛けが適しています。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:54 
1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

茶天目釉 SO-56 1kg 光沢のある茶色に発色する釉です。厚掛けが適しています。焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃ 
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

朱天目釉 

SR-113

1kg じっくりと溶かすと、光沢のある朱赤色になる釉です。厚掛けが適しています。【お取寄せ商品】
焼成雰囲気:酸化・(還元)
焼成温度目安1230〜1250℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,276円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

柿天目釉 SR-105 1kg 柿茶色に発色する光沢釉です。厚掛けが適しています。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,430円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

柚子天目釉 

SR-122

1kg  黒色の柚子肌に発色する光沢釉です。厚掛けが適しています。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56
2,068円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

黒陶釉 SO-40 1kg 光沢のある黒釉です。厚掛けが適しています。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56 
1,463円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

瀬戸黒釉 SO-47 1kg  酸化焼成で光沢のある黒に発色する釉です。還元では茶色に発色します。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:54
1,485円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

油滴天目釉

SO-78

1kg  釉薬の厚さで斑状の大きさに変化が出る釉です。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56 
1,573円

 ※20㎏/1袋にての販売もしております。詳しくは、お問合せください。

電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390

粉末釉薬一覧ページ

各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

高温織部釉

SO-36

1kg 光沢のある緑色に発色する釉です。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230CC
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,232円 

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

黒織部釉 

SO-39

1㎏  光沢のある黒に発色する釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:54 
1,331円 

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

水均窯釉 

SO-46

1㎏ 

薄い青に発色する釉です。

焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:54

1,573円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

月白釉 SO-129 1㎏ 乳濁性の強い淡青に発色する釉です。流れやすい傾向があります。赤土での使用がお薦めです。焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1180〜1200℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:58
1,463円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

トルコ青釉 SO-8 1㎏ 鮮やかな青に発色する釉です。焼成雰囲気:酸化・還元焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:54
1,232円

イメージ画像

品名 サイズ 商品説明 税込価格
なまこ釉
SO-9
1kg 青と白の混合流紋釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200~1230℃
水量目安:700~800cc/1kg
ボーメ度:58
1,573円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

青銅釉 SO-48 1kg 青緑色に発色する流れやすい釉です。
焼成雰囲気:酸化・還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56 
1,573円

 ※20㎏/1袋にての販売もしております。詳しくは、お問合せください。

電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390

粉末釉薬一覧ページ

各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

るり釉 SO-22 1kg 光沢のある濃紺に発色する釉です。
【人気商品】
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56
1,518円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

パールラスター釉

SO-128

1㎏ 

厚掛けで、真珠のような発色をします。有鉛ですが、鉛成分が規定以上溶出しないよう加工済みです。【新製品】

焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1230℃
水量目安:900CC/1Kg  
ボーメ度:54 備考:食品衛生法溶出試験クリア

1,815円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

金ラスター釉

SO-130

1㎏ 
釉の厚さ、温度により金彩の出方が異なる釉です。流れやすい傾向があります。(施釉は厚め)
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg  
ボーメ度:54
1,793円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

孔雀釉 SO-35 1㎏

濃紺で光沢のある釉です。厚掛けが適しています。

焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1180〜1200℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:56

1,628円

 ※20㎏/1袋にての販売もしております。詳しくは、お問合せください。

電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390

粉末釉薬一覧ページ

各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

亀甲貫入釉 

SR-106

1kg 厚掛けで美しい亀甲模様が入る釉です。【取寄品】
焼成雰囲気:(酸化)・弱還元
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:500CC/1Kg 
ボーメ度:70
1,463円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

青緑窯変釉 

SO-51

1㎏ 焼成温度により、緑青から淡茶色になる釉です。流れやすい傾向があります。
焼成雰囲気:酸化・(還元)
焼成温度目安:1180〜1200℃
水量目安:700〜800CC/1Kg  
ボーメ度:54
1,375円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

金茶窯変釉 

SO-30

1㎏ 

焼成温度により細かい斑状から飴色に発色する釉です。

焼成雰囲気:酸化・(還元)
焼成温度目安:1180〜1200℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:54

1,463円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

白窯変釉 SO-74 1㎏ 釉薬の厚さにより、乳白色から淡茶色に変化する釉です。流れやすい傾向があります。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1180〜1200℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:54
1,232円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

マンガン窯変釉

SO-21

1kg 黒茶色から褐色の光沢のある釉です。流れやすい傾向があります。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg
ボーメ度:52 
1,210円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

チタン窯変釉

SO-6

1kg 赤土素地の場合、白乳濁から茶色窯変に変化する釉です。流れやすい傾向があります。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:54 
1,232円

 ※20㎏/1袋にての販売もしております。詳しくは、お問合せください。

電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390

粉末釉薬一覧ページ

各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

黒マット釉 

SO-15

1kg 落ち着いた黒に発色する釉です。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:48
1,463円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

ピーチマット釉 

SO-131

1㎏  カラフルで華やかなマット調の色彩の釉です。白素地ほど美しい発色が楽しめます。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg
ボーメ度:52
1,815円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

レモンマット釉 

SO-132

1㎏ 

カラフルで華やかなマット調の色彩の釉です。白素地ほど美しい発色が楽しめます。

焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:52

1,815円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

スプリンググリーンマット釉 

SO-133

1㎏

カラフルで華やかなマット調の色彩の釉です。白素地ほど美しい発色が楽しめます。

焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:52

1,815円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

スカイブルーマット釉

SO-134

1㎏ カラフルで華やかなマット調の色彩の釉です。白素地ほど美しい発色が楽しめます。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安:1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:52
1,815円

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

青銅マット釉 

SO-135

1kg 落ち着いた青緑マット調のマット調の色彩の釉です。白素地ほど美しい発色が楽しめます。
焼成雰囲気:酸化
焼成温度目安1200〜1230℃
水量目安:700〜800CC/1Kg 
ボーメ度:52
1,815円

 ※20㎏/1袋にての販売もしております。詳しくは、お問合せください。

電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390

粉末釉薬一覧ページ

各画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます。

イメージ画像

品名

サイズ

商品説明 

税込価格

黒釉 

YF-27

1kg

単色のシンプルな色彩が楽しめる釉薬です。 (人気商品)                    焼成雰囲気:酸化・還元            焼成温度目安1210〜1250℃           水量目安:650〜750CC/1Kg

2,860円

 ※20㎏/1袋にての販売もしております。詳しくは、お問合せください。

電話、FAXにてもお求めいただけます。 TEL:048‐722‐2390

粉末釉薬一覧ページ

機器類のお見積&お問合せ

受付時間
9:00~17:00
定休日
火曜日&第4月曜日

機器類のお見積やお問い合わせは、下記よりご連絡ください。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る